人気ブログランキング | 話題のタグを見る
上野先生の本と、家庭教育推進協会
4月になってからも気温が乱高下で、毎日気温の確認と、
着て行く洋服に悩む毎日です。

みなさん、風邪ひかれていませんか?

長女は、先週金曜日に喉が痛いと言い、
その夜37.6℃の発熱。
土曜日には39度に上がりました。
小児科での診察で、喉が真っ赤と。
鼻水は出ていないので、インフルエンザではなく、
風邪との診断。
薬をもらって帰ってきました。

前年度は欠席0だったのに、いよいよお休みかな・・
と思っていたけれど、土曜日、ひたすら眠って、
日曜の朝には平熱に戻りました。

欠席せずに済んで本人も喜んでいました。
昨日は遠足もあったので、無事に行けてよかったです♪


*  *  *



さて、もうご存知の方も多いかと思いますが、
今日はお知らせです。

娘が復学サポートでお世話になりました、
エンカレッジの上野先生が、本を出版されます。

「さよなら不登校」

4月25日に発売です。

エンカレッジのホームページからも購入できます。

「不登校支援グループ エンカレッジ」


私も楽しみに読ませていただきます。





もう一つお知らせ・・


エンカレッジの上野先生、ペアレンツキャンプの水野先生、FHEの藤本先生が、
「家庭教育推進協会」という機関を立ち上げられました。

おもに復学サポートの支援をされてこられた先生方が、
復学サポートのみならず、家庭環境の健全化、不登校やひきもりの予防、
家庭教育の普及など、視野を広げられた活動を始められました。

ホームページも日々充実していっているようです。

不登校児が何万人という日本の現状。
我が家は、復学という道を選びましたが、
選択肢は各家庭によって、いろいろあると思います。
迷ったり、悩んだりした時の道標になることと思います。

「家庭教育推進協会」




たくさんの悩める方々の光になりますように!
先生方、頑張ってください!
# by marguerite5 | 2010-04-22 16:57 | 不登校
次女の先生が・・
今日は始業式でした。

奇数学年でクラス編成があるので、
今年は我が子たちはみんな持ち上がりクラスです。
担任の先生も持ち上がることがほとんどですが、
次女のクラスだけ、担任の先生が辞められたので、
新しい先生になりました。

なんと!
長女が不登校だった4年生の時の担任の先生になったのです。
長女と全く正反対の性格の次女。
違った意味でたくさんお世話になりそうです。

今日もらってきた手紙の一文。

「ノートは各教科ごとに1冊ずつご用意ください。ノートを集めることがありますし、
学習内容が定着しません。兼用は困ります。」

4年生がもらってくる手紙の内容とは思えません。
って、これはうちの次女のことじゃないかと!!

実は、修了式後、持ち帰ったノートを見てみると、
国語のノートに、算数の内容が・・
理科のノートに、社会の内容が・・

もっと驚いたことに、
「なんでもノート」というのが出てきました!

ノートを忘れた時用のノートらしく、いろいろな教科の内容が
書かれていました。

頭をハンマーで叩かれたような衝撃でした~(@_@)ガ~ン!!
そんなノートを用意するくらいなら、忘れるな!と。
特に干渉を嫌う次女なので、遠くからそっと見守っていたつもりでしたが、
遠すぎました!

新年度からは改めるように、今日まとめて新しいノートを買って、
しっかり科目を決めて守ることを決めました。
そして何よりも忘れ物をしないこと!
決意は堅いような表情でしたけど、次女のことなので
どうだか・・(^_^;)

担任の先生にまたまたご心配をおかけしないように
なんとかしっかりしてほしいものです。
# by marguerite5 | 2010-04-06 23:08 | 次女のこと
思春期突入?
長女は、26日から始まった春期講習に通い始めました。

初日は緊張した表情だったけれど、行ってみたら知っている子も
いたそうで、もうすっかり慣れた様子です。

こういう小さな緊張が、精神力を鍛えて行くのでしょうね。
持っていくバッグを悩んだりしていましたが、
初日はトートバッグ、みんながリュックで来ているのを知って、
二日目からはリュックで出かけていきました。
以前は私によく相談してきたけれど、最近は少なくなりました。
私に聞いても、「う~ん、どうだろうね~??」という返事が
多いからでしょうね。(笑)





*  *  *




もうすぐ6年生の長女。
体型もだいぶ女の子らしくなって、すっかり思春期突入です。
体も心も大工事が始まりました。

なんだか、一人でイライラしていることがあるんだけれど、
これも思春期の症状??


以前テレビ番組で、アグネスチャンさんが、3人のお子さんが
思春期だった頃のお話をされていました。


「これから、思春期に入ると、急に腹が立ったり、イライラしたり
することがあるかもしれないけれど、これは、親のせいでもない、
友達のせいでもない、先生のせいでもない、社会のせいでもない、
ホルモンのせいだから!」

と先手を打っておいたそうです。

なるほど。


自分の体験談として
「思春期のころ~~だった。今思うと、ホルモンの変化のせいだったのかも~」
ぐらいの話をしておいてもいいかなと思います。



どんな変化があっても、ど~んと構えていられるように、
私も心身ともに鍛えておかなければ!
# by marguerite5 | 2010-03-29 15:01 | 長女のこと
最後まで・・
本日2回目の投稿です。


実は不登校だった長女よりもネタの多い次女なんですが、
なかなかこちらに書けずにいます。

三人三様の子どもたち。次女を表現するならば、


「大丈夫」「適当」「まあまあまあ」「なんとかなるさ」 


書きだすと止まらなくなりそうなので、
今日は今日あったことを。

今日は修了式だったので、今のクラスは最後です。
4月からは4年生の教室に移ることは分かっていること。

夕方先生からお電話がありました。

「○ちゃん、忘れ物しています。上履きと、傘と、えんぴつです。」


こんなことは日常茶飯事なのですが、まさか修了式の日まで・・

几帳面な長女とは正反対なのでした。


先生から電話があったことを伝えて、悲しい顔をしていたら、

「私って、忘れ物ばっかりでダメだな~」とガックリしています。

その表情で、反省したかと思うけれど、3日で忘れますからね。
騙されません。

忘れた物をどうするか、あとは自分で考えてもらいましょう(^_^;)
# by marguerite5 | 2010-03-25 00:10 | 次女のこと
修了式
今日は修了式でした。

不登校だった長女は欠席0で今年度を終了することができました。

姉が不登校だった頃、精神面で弱かった次女も
今年度は欠席0!

末っ子長男は4月に1日欠席しただけでした。

(次女と長男は新型インフルにかかって出席停止にはなりましたけど。)

4月から、6年、4年、2年で、3人揃って小学生は最後の年になります。

明日は現5年生の長女だけ卒業式に出席します。




*  *  *




一旦振り出しに戻った塾のことですが、
悩ましかった英語のレッスン日を
4月から変更してもらえることになりました。

娘が塾に行きたいと言い出していることを
先生にお話ししたところ、不登校だったことを
知っている先生は、娘の今の気持ちを大切にしたいと
おっしゃってくださり、さっそく他の方と調整して
あっという間に曜日を変更してくださったのです。
ありがたいことです!

というわけで、春期講習から塾通いすることになりました。
公立進学コースなので週に1日ですけど。
それに、絶対やめたくないという公文式と英語を
続けていくことになります。

忙しくなりますが、本人の希望ですから、
見守っていきたいと思います。
# by marguerite5 | 2010-03-24 23:56 | 長女のこと